■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
細々と
2022/08/22 CATEGORY/日々の事
さてふふん🎵
2022/08/12 CATEGORY/未分類

何度か書いては消し…気がついたらもう8月も半ば。
小学生の頃なら宿題残り過ぎで泣いてる時期ですわ💦
人生迷い過ぎて何度も消してるんだけど
まだまだ何も決められません
来月また歳を取るのでそれまでに決めたいと思ってたんだけど…
そんな中いつもの相方と月一くらいであってご飯してドライブして語りまくるをしているのですが
こないだストンと落ちるひとつの答えをいただきました。



大切な友人とのご飯は心を元気にするモノだ😆
私は悩んで何かを変えなくては行けないと思ってたんだけど
相方はそのままでいいん違うか?って
そのかわり最終どうするかは決めないで今まで通り過ごしたらええんやと思うって
あぁ‼️やはりラキと過ごしてきて正解だゎ❗️
悩んで決めても結局、思った方向にいかないなら
流れに任せて心に負荷をかけない方が健康的だ…
私たちの手作りの屋号
HAPPY GO LUCKY
なるようになる
そして母の教え
後は野となれ山となれ。
そうですねって話合わせてばかりの人種が嫌いな私たち、諂うことのできないモノたち
それでいいんかもしれない
ありがとう
らき、母。
新年のご挨拶🎍
2022/01/02 CATEGORY/未分類
かわいいののれん
2021/12/17 CATEGORY/未分類

かわいいなと思ったんですが少し私の好みのものやなかったんで誰が買うんかな?と気持ち俯瞰の位置で見てると
注文が入ったよう…普段なら普段ならそんなの千円始まりやろうなぁと思っていたら3000円‼️
は?
きっと私の注文やと思ってはったんやな…
イケズしてはんなばれたできっと、他の人の注文やとわかると慌てて千円に下がった…
こんなとこで肝が小さいのんバレるなんてアホらしいわ、恥ずかしいわ
あかちゃんなんやな、それでもそこはその人がいっとう偉い場所やからまかり通るんやな
私はなんもしてへんし、平然と行き続けようと思ってたけど、来年から他のとこと重なる上に中国の人しか相手にしてないし、たまに覗く程度にしよう~
あえて傷つく場所に行くこともないし精神衛生上良くないわ
ましてや注文した相手がいつもはヘコヘコしてる先輩やったからバツが悪かったやろうな…
本人がなんであんなに高かったんやろ?
て言うから私やとおもたんちゃう?っていうといたよ
人によって態度を変えたり、蔑んだりすることが恥ずかしい事やって誰も彼に教えてあげへんかったんやね…
それが力の証明ではないやろうし、その蔑みに傷つき続けてきたけど、
ロバの耳や裸の王様…子供でもわかる童話を思い出してしまうな…
そしてそれは徐々に露呈するかも。
母の誕生日
2021/09/30 CATEGORY/未分類

今日は母の誕生日です。
奥さまの日らしいです。
昨日入院してから2ヶ月ぶりに先生から病状説明があると言うので病院に行ってきました。
来月の10日で骨折して丸2年…3年目に入ります。
平安蚤の市の片付けをしていたら父から母が入院したと連絡をもらってその日すぐ病院に駆けつけた時、母は転けてしまったって悲しそうに言ってました。
リウマチはじめいろんな余病があるためすぐに手術できなくて…やっとリハビリできる頃に
肺炎を頻回起こすので肺の手術をもして
…
いつか家に帰ることを目標にしていろいろ頑張っていたけど…やっとひ孫に会えて少し元気になったけど…何度も転院を繰り返すうち
コロナの折、人に会うこともままならず、認知も進んでしまい…今は多分、誰のこともわからないかな…
機能出来る片方の肺で度重なる肺炎と闘いながら横たわってる母の手は元気な頃からは考えることもできないくらい痩せてしまって…
いつ何が起こってもおかしくない状態だと告げられて2ヶ月、状況は変わってないと主治医から聞いて
快方に向かってるかと言う期待はなくなったけど
それでも触ると温かいこの手を撫でてるとこの間より元気な気がするとか…思いたいよなって妹と話してました。
誕生日は迎えられないと思っていたけど
今日の日を迎えられて、やはりいてくれると言う事実が嬉しいし、いといて欲しい…
家に帰ることできなくて、ここにいることが母にとってどう思うんやろう?
それでも寂しさを我慢してる父にとっては何よりも支えの存在。
いつでも
難しいことは言わない母は
私や妹にしんどいことがあると
なんとかなるってどーんとしとかなあかん。
って
その時はなんもわからへんくせにとか思ってたりしたけど
今思うのは
細かいこと考えててもなるようにしかならへんし
なんとかなるって信じておるしかないことって…たくさん起こる…
自分なりにちゃんとしているならあとは
ドーンとしてるしかないなぁって
そのうちなんとかなるし、なんとかなってきたからこうしてるねんって
母は思ってたんやろか?
たくさん苦労したの知ってる
たくさん病気と戦ったことも知ってる
たくさんの人に好かれていることも知ってる
残りの時間がどれくらいあるかわからないけど
少しでも穏やかな時間であって欲しいな…