fc2ブログ
-- a little お出かけ情報 --

■近江八幡骨董市■
【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30
場所:近江八幡市日牟禮八幡宮
主催:峯

--> ■ミニロハス■
【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00
場所:千里住宅公園
主催: シティライフ


細々と

なかなかそそられる生地です😆
なぜか象🐘🦣🐘🦣
暑くて毎日、疲れ果てて寝ちゃう毎日だったのですが
事件が起こりました💦
ずっと学費免除だった息子…
流石に2回2回生はあかんかったみたいで…はじかれたと
途端にん十万のお金がしかも今月末までいると❗️
なぜこんなに貧しいシングルのおばはんのとこにそんな話が来るのか…😢
と言うていても仕方ないので前期分はなんとか就職祝いで貯めていたところから、後期分は…
プラスするならヤフばばしかないと


準備が整ったので昨夜から少しづつアップしてます😆
少しサボっていたのでもっとちゃんとせえよと思し召しなのかもしれません…
今夜もヤフヤフ
スポンサーサイト



本年も大変お世話になりました。


今年もあと1日と少し。
本年も大変お世話になりました。
未熟なa littleでございますが…本人なりにがんばって過ごした2017年。
新年は1/7 東寺さんのガラクタ市から始まります。
あいもかわらず野カオスなかわいいガラクタ達を連れてまいります。
怒涛の一年だ~~と毎年思いながら
相変わらず今年も怒涛の一年。
勉強の一年。
人の本質がわかった一年。
本当の本当がわかりはじめた一年。
自分の価値の無さを再認識させられた一年…
伝わらない思いをたくさん封印。
大好きな友人だと思っていたのはこちらだけで単なる知り合いでしかないという事実を信じてもらえないという結果で知ってしまったり…
その反対にちゃんと話をきいて真摯に対応してくれた人、信じてくれた人、本気で心配してくれた人。
こんな私でも大切にしてくれる人。
居心地のいい時間をくれた友達。
離れていても心に掛けてくれる友達。
配慮が足りない、要領が悪い、人に頼る、いなくなった方が信じてもらえないのは当たり前…
たくさんの言葉に心が限界になって目眩で倒れてしまったり。
言葉を発する時に本当に相手の思いを考えない人の多いことにびっくり…
せめて自分はそんな言葉を相手に浴びせないでいようと改めて思った。
しんどかった一年。
ここで吐露して終わりにしなきゃ。
何かを終わらせるのは自分でしかないんやし。
来年は少しだけ賢く?なかなか難しいけど💦
でも何より人に優しく過ごせたら1番。
笑福門来。

新入りさん


久々のアップです。
ほぼイベント告知だけになってしまってましたが…
このところたくさんのお品物が来ています。
一部紹介。
フランス刺繍とハーダンガー刺繍、クロスステッチなどのサンプル。
見ているだけでため息のサンプルばかりです。
それに加えたくさんのクロッシェレース。
フィレやバテンレース、クロスステッチもありますが
圧巻の量…
そしてレトロな買い物カゴ達…10個以上どれも状態のきれいな物が多いです。
かなり古めのお品はやはり少しダメージが目立ちます。
プレスガラスの新入りさんも^ ^
近々でカゴは十日市で出します^ ^
http://blog.livedoor.jp/to_kaichi/
レースと刺繍はえびえデパートメントで。
http://ameblo.jp/a-kotsubu/entry-12253836880.html

朝の虹



先日、朝まで雨が降ってて
そのあと外に出てみたら端から端まで綺麗に虹!

思わず娘と二人でパチリ。
年が明けて忙しい毎日…

ふとこんな瞬間に出会えると
とても嬉しい…

いろんな場に出ることが多くなり
人との関わりとかも増えていって
改めてちゃんと向き合うことの大切さを実感。

忙しいと、ついつい便利なメールやLINEに頼ってしまったり
誰かから聞いた話を鵜呑みにしてしまったり
SNSを通じた二次情報だけ得ていたり…
それだけで判断されてたり
ソレガスベテデハナイノニ…

ちゃんとお付き合いしていきたい人達には
話をしようと思う…

ずっとちゃんと話したいと思ってた方々と新年早々ゆっくり会う機会を持つことができたり

なかなかちゃんと話せなかった人と少しづつ話していくことができたり

バタバタの中だけど
上手に出来る方ではないけど
一つ一つを丁寧にしてこうと
今年の目標。

なんて考えてしまった
娘が就活、息子が受験、母も区切りの年だしなぁ💦




小さな一歩です(*^^*)

りとるのお店にあった布の看板…鳥でした
まだまだ、少しづつですが
吉祥院のお店が変身中。
従来通り古道具とガラスはあるのですが
沢山のボタンと布のお花達を見やすく並べてみようと
画策中(*^^*)
くずはモールで各イベントで吉祥院のお店の事を聞いて下さる方が多いので
ちゃんと場所と営業時間と曜日をブログに書く事にしました(*^^*)

〒601-8351 京都府京都市南区吉祥院這登西町2
四宮運輸内です。
金土日月 12:00〜18:00Openです(*^^*)
お店番は何人かでしています。