fc2ブログ
-- a little お出かけ情報 --

■近江八幡骨董市■
【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30
場所:近江八幡市日牟禮八幡宮
主催:峯

--> ■ミニロハス■
【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00
場所:千里住宅公園
主催: シティライフ


蜂蜜姫と春菊王子

2016/02/27  CATEGORY/未分類


とても尊敬する先輩道具屋さん?お花屋さん?デザイナーさん?の方にうちの子供達の呼び名をつけてもらいました(*^^*)
お仕事の上でも人としての考え方や生き方がとてもステキで大好きな先輩です(*^^*)

ところで…
どちらも食べ物なあたりがうちの子ですね〜(*^^*)

お会いした時娘は蜂蜜を愛おしそうに食しておりましたから💦
息子の最近の食べ物の流行が大葉と春菊だってお話ししたら、若い子で春菊が好きなんて珍しいと
春菊王子と命名していただきました(*^^*)

うちの姫と王子は今大きな岐路におります。
まだまだ20年いくかいかないかの人生だけど
彼らにとっては大きい岐路。

春菊王子は受験生。
先日の試験の出来に自信がなくて少し心ざわついています…
そんな話を先輩にしたら

やった!完璧!
なんて、思っている人なんか、1人も、いないよ。
皆落ち込む日なんだもんいつもどうりに。

って、いってあげて って
そう言われて私も同じように落ち込んでいたことに気付きました。

精一杯やったんやもんね
どんな結果だって受けとめて次にどう動くかを考えるように少しでも気づけるようにしてやるのがせめてもの親の出来ることだって
改めて気付きました…反省です。

そしてこの文章を私の言葉では伝わらないと思ったので息子にそのまま見せました。
少し笑ってどうもって…(*^^*)
少しは伝わったかな?

いつも通りってとても大切なんやって
昨日、パート先の店長から聞いた話。
どんなしんどい時でも辛い時でも
朝起きてご飯食べて…日常は変わらずにやってくるから
いろんな出来事が薄められて
そして日常に戻っていくんですよね…って
ほんまにせやね…
めちゃしんどい事が目白押しの時もあったのに
そのことを忘れるくらい日常に埋没して浮上してる自分に気付きました💦
ええ歳やのに落ち着きなく申し訳ない💦

蜂蜜姫の方…
昨日は大学生活最後のラストライブ❗️
ほとんど親なんておらへんライブ会場だけどどうしても行きたくて(*^^*)
そしたらもう1人お母さんがいらして
2人で感動しながら…結構楽しませていただきました(*^^*)

もっともっと続けて欲しいねって話しながら
でもきっとまた、音楽やりたくなってどこかでまた始めるんかもしれないなぁと。
高校から始めた軽音。
音符も読めない、そんな娘がベースやったり、ボーカルしてたり
いろんなことに頑張ってる姿を見ていると
自分ももう一度そんな頃に戻れた気持ちで見ていけて楽しかったな。

子供達のやることはなんでもなんか楽しい。
子供がいてくれてよかった…
ひとりの人で経験できることは限られてるけど子供達がいろんな経験することで自分のことのように感じながら親も少しずつ成長していくのかもしれない。

蜂蜜姫も春菊王子も
自分で選んだことを精一杯やっていってくれたらそれでいい。
結果は後から付いてくるもんね
その時そうなったのも
その時そうならなかったのも
今までの自分に所以する

やから、できない理由を探すのではなく
どうすればできるか考えるようにできたらいいな…

楽しいこと
たくさん経験させてくれる姫と王子に感謝を込めて。
そしてエールを。。。


スポンサーサイト