■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
ちっさい陶器市
2010/07/14 CATEGORY/未分類
ちっさい陶器市

夏の京都、清水焼団地では陶器市が開催されます。
パッサージュでもちっさい陶器市を致しております。
とは言えこちらは、コバルトやグリーンの発色の美しい印判手のものや手描きのもの
昭和初期までの古い和食器が中心のラインナップです
普段に使って頂ける価格と、机の上いっぱいの品揃えでお待ちしています♪
2010・7・15(木)~8・10(火) 12:00~18:00open
7月17日(土)は、全店イベント出店のため臨時休業します。
また、毎週水曜日は、定休日です。ご注意ください。
いつもが蚤の市!
アンティーク・モールの
ル・パッサージュ・ドゥ・アンサンブル
京都市中京区菱屋町36プラザコラムビル201
(三条通り東洞院)
http://www.le-passage.biz
ちょこっとピックアップ

菊のお花の印判です これは所謂マリン? とりと花の風景
ここ等辺が450円~600円
お手頃は300円からございます♪
フタ茶碗も多種用意しました♪
ぜひ手にとって、手触りと重さと色を楽しんで頂けたらと思います。
折しも市内は祇園祭の真っ只中、昨日のパッサージュのお当番の帰りは
蛸薬師通りを西に抜けたのですが、北の南も祇園祭の山や鉾の提灯の灯が入れられていて
ちょっと感動しながら帰途に着きました・・・。
仕事は京都に来る事が多かった今迄。
染め屋さん、雑貨屋さん、パッサージュ、くりかえし京都へ
きっと私にとって京都はとてもご縁のある場所なんだなぁって思います。
夏の京都は暑くてあまり好きじゃないといわれた事があります。
確かに夕方になってもぬるいゼリーの中を歩いているよう・・・
でもなんか京都が好きです。
身近過ぎて観光は殆どした事がないんだけど、上手くいえないけど、京都的なにおいって言うか
私にはとても安心できる場所です。

夏の京都、清水焼団地では陶器市が開催されます。
パッサージュでもちっさい陶器市を致しております。
とは言えこちらは、コバルトやグリーンの発色の美しい印判手のものや手描きのもの
昭和初期までの古い和食器が中心のラインナップです
普段に使って頂ける価格と、机の上いっぱいの品揃えでお待ちしています♪
2010・7・15(木)~8・10(火) 12:00~18:00open
7月17日(土)は、全店イベント出店のため臨時休業します。
また、毎週水曜日は、定休日です。ご注意ください。
いつもが蚤の市!
アンティーク・モールの
ル・パッサージュ・ドゥ・アンサンブル
京都市中京区菱屋町36プラザコラムビル201
(三条通り東洞院)
http://www.le-passage.biz
ちょこっとピックアップ



菊のお花の印判です これは所謂マリン? とりと花の風景
ここ等辺が450円~600円

お手頃は300円からございます♪
フタ茶碗も多種用意しました♪
ぜひ手にとって、手触りと重さと色を楽しんで頂けたらと思います。
折しも市内は祇園祭の真っ只中、昨日のパッサージュのお当番の帰りは
蛸薬師通りを西に抜けたのですが、北の南も祇園祭の山や鉾の提灯の灯が入れられていて
ちょっと感動しながら帰途に着きました・・・。
仕事は京都に来る事が多かった今迄。
染め屋さん、雑貨屋さん、パッサージュ、くりかえし京都へ

きっと私にとって京都はとてもご縁のある場所なんだなぁって思います。
夏の京都は暑くてあまり好きじゃないといわれた事があります。
確かに夕方になってもぬるいゼリーの中を歩いているよう・・・
でもなんか京都が好きです。
身近過ぎて観光は殆どした事がないんだけど、上手くいえないけど、京都的なにおいって言うか
私にはとても安心できる場所です。
スポンサーサイト
| ホーム |