■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
怒涛~♪の報告
2010/12/15 CATEGORY/イベントの事
沢山ありがとう♪お世話になりました。

この画像は10日金曜日の手作りフェスタの会場の大きな窓に映った夕暮れ。。。
こんなに綺麗に窓に写って実際直接見るのとなんか感覚が違って美しい。

年内のお出かけイベント全て終了いたしました。
10日:sonobe手作りフェスタ
こちらは、はっぴー・らっきーの頃からお世話になっているママのてづくりショップ☆Welcomeさん主催の
年に一度の手作りフェスタ♪
去年から参加させていただいているのですが、主催者さんも出店者さんもお客様もとてもいい感じの方ばかりでついつい和んでしまう・・・。
・・・・・・・・・・・・ちょっと待て?この台詞多過ぎやな。。。いや私が和み過ぎてるのか・・・。
でもホンマ、ほんわかたのしい気分で過ごせました。
来年は10周年だそうです♪来年も参加させて下さいねぇ♪
西別院の頂上感♪美しい♪
11日:MOGITORI SALE
とっても楽しみにしていたMOGITORI♪マリーさんに会える♪YUMEMIの皆さんに会えるとうかれてしまって
天気予報も聞かずに勝手に晴れるもんだと決めてテントの設営をせんかったという男前ぶり!!
私らってホンマ成り行き任せやなぁ~素敵や♪
途中から降り出した雨・・・それもすぐやむと信じていた私。
結局お昼前からずっと雨・・・
にもかかわらず、ビニールシートの中の商品を覗き込みながらお買い上げ下さったお客様方!!!
傘すらない私に傘を貸して下さったJYI-JYIさん、ずっとテントの中に住まわせてくれたJANKYARDさん
一緒に男前テント無し隊のHANAMIZUKIさん、画燈樹さん、心配して見に来てくれたティーズあおいちゃん。
帰り、1日出店の私達に気づかって灯りを貸してくれたり、積み込みを手伝ってくれたキッチンクラブさん一家。
そして何故かおやつがあると皆さん私達に届けてくれて・・・美味しく頂いてしまいました。。。
雨で大変でしんどいはずなのに楽しく過ごしてしまった自分の脳天気さが恐ろしい。。。
皆さんありがとうございました♪いっつもすんません~感謝感謝でございます。
八幡さんと美しい紅葉
12日:近江八幡・日牟禮八幡宮・骨董市
初の近江八幡、初の名神高速、初の骨董市
最近初初、多いです。
世話人の峯さんが私の古物の師なんで参加させて頂くことが出来ました。
八幡さんの杜、小春日和のぽかぽかの中
今回days裏さん、草原カフェさん、ままちゃんでスープで温もりながら参加しようということになり
4人で手分けして美味しいも満喫♪
怒涛のラストなのになんだかほんわかと・・・過ごしてしまいました。
日牟禮八幡宮・骨董市公式
ブログ
http://oumiiti.exblog.jp/こちらにもぜひアクセスしてください~♪
という訳でどないなるんだろうというイベントラッシュでしたが
楽しくちょっと暢気な空気?もありつつ過ごせました。
来年もこんな風にいろんなところに行って、
そこここでなんだか結局ずっと喋って食べて・・・
いくんだろうなぁ~
いつも、littleを可愛がっていただいて本当にありがとうございます。
皆様のお陰で今年も温かい気持ちでイベントを無事終了する事ができました。
まだまだ未熟者の成り行き任せな私ですが見捨てず遊んでやってくださいませ。
どっかのイベントで、お店で眠りの世界に入ってたら必ずたたき起こしてくださいねぇ~
さぁ!!来年もがんばろっと

この画像は10日金曜日の手作りフェスタの会場の大きな窓に映った夕暮れ。。。
こんなに綺麗に窓に写って実際直接見るのとなんか感覚が違って美しい。

年内のお出かけイベント全て終了いたしました。

こちらは、はっぴー・らっきーの頃からお世話になっているママのてづくりショップ☆Welcomeさん主催の
年に一度の手作りフェスタ♪
去年から参加させていただいているのですが、主催者さんも出店者さんもお客様もとてもいい感じの方ばかりでついつい和んでしまう・・・。
・・・・・・・・・・・・ちょっと待て?この台詞多過ぎやな。。。いや私が和み過ぎてるのか・・・。
でもホンマ、ほんわかたのしい気分で過ごせました。
来年は10周年だそうです♪来年も参加させて下さいねぇ♪


とっても楽しみにしていたMOGITORI♪マリーさんに会える♪YUMEMIの皆さんに会えるとうかれてしまって
天気予報も聞かずに勝手に晴れるもんだと決めてテントの設営をせんかったという男前ぶり!!
私らってホンマ成り行き任せやなぁ~素敵や♪
途中から降り出した雨・・・それもすぐやむと信じていた私。
結局お昼前からずっと雨・・・
にもかかわらず、ビニールシートの中の商品を覗き込みながらお買い上げ下さったお客様方!!!
傘すらない私に傘を貸して下さったJYI-JYIさん、ずっとテントの中に住まわせてくれたJANKYARDさん
一緒に男前テント無し隊のHANAMIZUKIさん、画燈樹さん、心配して見に来てくれたティーズあおいちゃん。
帰り、1日出店の私達に気づかって灯りを貸してくれたり、積み込みを手伝ってくれたキッチンクラブさん一家。
そして何故かおやつがあると皆さん私達に届けてくれて・・・美味しく頂いてしまいました。。。
雨で大変でしんどいはずなのに楽しく過ごしてしまった自分の脳天気さが恐ろしい。。。
皆さんありがとうございました♪いっつもすんません~感謝感謝でございます。




初の近江八幡、初の名神高速、初の骨董市
最近初初、多いです。
世話人の峯さんが私の古物の師なんで参加させて頂くことが出来ました。
八幡さんの杜、小春日和のぽかぽかの中
今回days裏さん、草原カフェさん、ままちゃんでスープで温もりながら参加しようということになり
4人で手分けして美味しいも満喫♪
怒涛のラストなのになんだかほんわかと・・・過ごしてしまいました。
日牟禮八幡宮・骨董市公式

http://oumiiti.exblog.jp/こちらにもぜひアクセスしてください~♪
という訳でどないなるんだろうというイベントラッシュでしたが
楽しくちょっと暢気な空気?もありつつ過ごせました。
来年もこんな風にいろんなところに行って、
そこここでなんだか結局ずっと喋って食べて・・・
いくんだろうなぁ~
いつも、littleを可愛がっていただいて本当にありがとうございます。
皆様のお陰で今年も温かい気持ちでイベントを無事終了する事ができました。
まだまだ未熟者の成り行き任せな私ですが見捨てず遊んでやってくださいませ。
どっかのイベントで、お店で眠りの世界に入ってたら必ずたたき起こしてくださいねぇ~
さぁ!!来年もがんばろっと

スポンサーサイト
| ホーム |