■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
美しいという事。。。
2011/06/17 CATEGORY/日々の事
美しい情景・・・

別嬪さんの肩に可愛いインコが乗っかってます。
なんて幸せな光景でしょう・・・
先日、リトルのプチ同窓会を致しました。
ままちゃん、みっつー、まっつーの4人です。
くずは在住の方ならご存知の方も多いかと思いますが・・・。
南楠葉のきたらでランチ。
北海道の材料にこだわったスープカレーのお店です。
食べログにリンクしました。

北海道に行ったときには気にもしなかったのにくずはできたらに行って
あまりの美味しさについつい4回目くらい?
お近くに方おススメです♪
リトルのあった南楠葉にもう一軒マニジュこちらのグルメレポートにリンク♪
ここも美味しい私は大好きです。カレーも・・・そしてマスターも♪
リトル時代何度も食べてましたねぇ~
いやいや、カレー談義じゃないんだけどね~
4人でプチ同窓会をしながら、リトルの開店すぐに幼稚園に行っていた子達がもう6年生だという・・・
知らん間に最高学年やん、びっくり!!
いろいろ、状況は常に変化、それがホンマに良かったかなんて死ぬ時にしかわからへんけど
こんな風に時々同窓会が出来たり、ポケマル、ロハス、十日市・・・いろんなイベントで顔あわせていっぱい喋ったりしながら
なんだかんだ、はぴらきやリトルのもたらした皆さんとの出会いはずっと続いてるんやなぁとか考えてます。
ふと、開店当初、知っていたお店のHPを閲覧に行こうとクリックすると
もう閉店されてたり、違う何かを見つけられた方もいはるんやろうなぁ・・・
ちょっと淋しく感じたり。
形は変わってもこんなことをずっとやってられる事に感謝。
こんな私とずっとお付き合い下さる、リトル関係の皆様、お客様に感謝。
いろんなイベントで仲良しして下さる皆様、競りで無知な私にいろんな事を教えて下さる諸先輩方に感謝。
いつも親身にしてくれるパッサージュの面々に感謝。
勿論、突然呼び出されてはなぜか倉庫の片づけをさせられる相方らきや良い子ちゃんにも感謝♪
買って売って作って、喋って食べて集って・・・。
なかなか気ままに暮らしてるのかもしれない。
ま、最近おさぼり気味なんでも少し真面目にお仕事致します。
古道具、古いガラス、古い食器、実験君、錆びたものなど、ご用命は当店へ♪
気楽に着られるお洋服、カバン、ストールなどのお仕立ても申し受けちゃいます。
喋りたくてたまらないとき、美味しいものを食べに行きたい時、お供致します♪
要は遊んでねって事ですが・・・

別嬪さんの肩に可愛いインコが乗っかってます。
なんて幸せな光景でしょう・・・
先日、リトルのプチ同窓会を致しました。
ままちゃん、みっつー、まっつーの4人です。
くずは在住の方ならご存知の方も多いかと思いますが・・・。
南楠葉のきたらでランチ。
北海道の材料にこだわったスープカレーのお店です。
食べログにリンクしました。

北海道に行ったときには気にもしなかったのにくずはできたらに行って
あまりの美味しさについつい4回目くらい?
お近くに方おススメです♪
リトルのあった南楠葉にもう一軒マニジュこちらのグルメレポートにリンク♪
ここも美味しい私は大好きです。カレーも・・・そしてマスターも♪
リトル時代何度も食べてましたねぇ~
いやいや、カレー談義じゃないんだけどね~
4人でプチ同窓会をしながら、リトルの開店すぐに幼稚園に行っていた子達がもう6年生だという・・・
知らん間に最高学年やん、びっくり!!
いろいろ、状況は常に変化、それがホンマに良かったかなんて死ぬ時にしかわからへんけど
こんな風に時々同窓会が出来たり、ポケマル、ロハス、十日市・・・いろんなイベントで顔あわせていっぱい喋ったりしながら
なんだかんだ、はぴらきやリトルのもたらした皆さんとの出会いはずっと続いてるんやなぁとか考えてます。
ふと、開店当初、知っていたお店のHPを閲覧に行こうとクリックすると
もう閉店されてたり、違う何かを見つけられた方もいはるんやろうなぁ・・・
ちょっと淋しく感じたり。
形は変わってもこんなことをずっとやってられる事に感謝。
こんな私とずっとお付き合い下さる、リトル関係の皆様、お客様に感謝。
いろんなイベントで仲良しして下さる皆様、競りで無知な私にいろんな事を教えて下さる諸先輩方に感謝。
いつも親身にしてくれるパッサージュの面々に感謝。
勿論、突然呼び出されてはなぜか倉庫の片づけをさせられる相方らきや良い子ちゃんにも感謝♪
買って売って作って、喋って食べて集って・・・。
なかなか気ままに暮らしてるのかもしれない。
ま、最近おさぼり気味なんでも少し真面目にお仕事致します。
古道具、古いガラス、古い食器、実験君、錆びたものなど、ご用命は当店へ♪
気楽に着られるお洋服、カバン、ストールなどのお仕立ても申し受けちゃいます。
喋りたくてたまらないとき、美味しいものを食べに行きたい時、お供致します♪
要は遊んでねって事ですが・・・

スポンサーサイト
| ホーム |