■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
阪神百貨店さんにて。。。
2011/09/08 CATEGORY/イベントの事
百貨店で照れる古道具達かも・・・。

期間限定ショップ 9月7日(水)~13日(火)大阪・阪神百貨店梅田本店3階にて。
とっても街中で、とってもきれいな百貨店さんの売り場で
超照れてる古道具達
まるで私達の想いを一つのお部屋にした様な
そんな売り場作りになっているんじゃないでしょうか?
とは言え、画像がない・・・ごめんなさい~

なので阪神さんのパンフレットで。
さすが素敵な感じに仕上がってて
ワクワクの秋やなぁ~
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね
因みに、私、売り場に登場は最終日にチョロット
レアな機会にあってしまった人はごめんやで。。。
さて、普段の生活の中心は基本的に樟葉と京都・・・。
大阪市内は緊張の連続。
搬入の日、初めて自分だけの力?で梅田に車で・・・
旦那の仕事で何度か行ってるけど、言うがままに走るだけだったから
しょっちゅう出入したはる人には一笑のこの出来事。
私とままちゃんにとってはなかなか勇気の要る出来事で。
ナビのない旧時代のしかもタントちゃんはご存知・軽4
私この軽4って言い方嫌いだなぁ・・・。
おっきいい車カッコイイ車好きな人には
たかが軽4なんだろうな・・・。
そのたかが感が哀しい。
でも私にとってはこの子無しではお仕事にならないし
どこでも一緒に頑張って来てくれるこの子は
大切な相方。いぢめたらあかんし
この初大阪自力ツアー、ままちゃんと私のまさに珍道中~
まず、ヤフー地図を電話で話しながら二人で見て
どの道行くぅ?
ここ高架になってるでぇ~登ったら吹田まで行ってまうやん
ほんならもどらなアカンなぁ~危険危険~とか言いつつ道を決めます
プリントアウトして、ちょこっとグーグルさんのびゅうで仮想体験して
いざ当日へ・・・。
ままちゃんちの近くにお迎えに行って、シュミレーションどうり
あーだこーだ言いながら、思いの他早く着いて。。。
セッティングも思いの他早く出来て
帰り道、どっと疲れが出るかと思いきや
テンション上がってるおばちゃん二人は喋る喋る
あることないこと、喋りながら楽しく帰途に着く事が出来て
内緒のお話、この珍道中が楽しすぎて満足してしまいました
ちゃうちゃう~せっかくの百貨店さん
いろんな人に見てもらって、出来たらお気に入りにしてもらえるのが本当のところ
めっちゃきれいな百貨店で特に私の古道具達は
アンティークでもなくて、やっぱりブロカントでもなくて
古道具。
「おばちゃんおばちゃんうち等ここに居とってかまへんのん?」
ってゆうてそうな気もする。
タントちゃんといい、古道具達といい
ちょっと自信なさげなところが
自分に重なって、よしよしってゆってあげたくなるなぁ
がんばれぇ~きっとあんた等の良さをわかってくれる人が居るよぉって
そんな事を考えながら並べてました(^^ゞ
お立ち寄りの際は
可愛いアンティークやきれいなレースの片隅で
コッソリ照れながら居る古道具達にヨシヨシしてあげて下さい。

期間限定ショップ 9月7日(水)~13日(火)大阪・阪神百貨店梅田本店3階にて。
とっても街中で、とってもきれいな百貨店さんの売り場で
超照れてる古道具達
まるで私達の想いを一つのお部屋にした様な
そんな売り場作りになっているんじゃないでしょうか?
とは言え、画像がない・・・ごめんなさい~

なので阪神さんのパンフレットで。
さすが素敵な感じに仕上がってて

ワクワクの秋やなぁ~
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね
因みに、私、売り場に登場は最終日にチョロット
レアな機会にあってしまった人はごめんやで。。。
さて、普段の生活の中心は基本的に樟葉と京都・・・。
大阪市内は緊張の連続。
搬入の日、初めて自分だけの力?で梅田に車で・・・
旦那の仕事で何度か行ってるけど、言うがままに走るだけだったから
しょっちゅう出入したはる人には一笑のこの出来事。
私とままちゃんにとってはなかなか勇気の要る出来事で。
ナビのない旧時代のしかもタントちゃんはご存知・軽4
私この軽4って言い方嫌いだなぁ・・・。
おっきいい車カッコイイ車好きな人には
たかが軽4なんだろうな・・・。
そのたかが感が哀しい。
でも私にとってはこの子無しではお仕事にならないし
どこでも一緒に頑張って来てくれるこの子は
大切な相方。いぢめたらあかんし

この初大阪自力ツアー、ままちゃんと私のまさに珍道中~
まず、ヤフー地図を電話で話しながら二人で見て
どの道行くぅ?
ここ高架になってるでぇ~登ったら吹田まで行ってまうやん
ほんならもどらなアカンなぁ~危険危険~とか言いつつ道を決めます
プリントアウトして、ちょこっとグーグルさんのびゅうで仮想体験して
いざ当日へ・・・。
ままちゃんちの近くにお迎えに行って、シュミレーションどうり
あーだこーだ言いながら、思いの他早く着いて。。。
セッティングも思いの他早く出来て
帰り道、どっと疲れが出るかと思いきや
テンション上がってるおばちゃん二人は喋る喋る
あることないこと、喋りながら楽しく帰途に着く事が出来て
内緒のお話、この珍道中が楽しすぎて満足してしまいました
ちゃうちゃう~せっかくの百貨店さん
いろんな人に見てもらって、出来たらお気に入りにしてもらえるのが本当のところ
めっちゃきれいな百貨店で特に私の古道具達は
アンティークでもなくて、やっぱりブロカントでもなくて
古道具。
「おばちゃんおばちゃんうち等ここに居とってかまへんのん?」
ってゆうてそうな気もする。
タントちゃんといい、古道具達といい
ちょっと自信なさげなところが
自分に重なって、よしよしってゆってあげたくなるなぁ
がんばれぇ~きっとあんた等の良さをわかってくれる人が居るよぉって
そんな事を考えながら並べてました(^^ゞ
お立ち寄りの際は
可愛いアンティークやきれいなレースの片隅で
コッソリ照れながら居る古道具達にヨシヨシしてあげて下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |