■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
お抹茶デート♪
2011/10/04 CATEGORY/日々の事
抹茶のババロアとゼリーのセット

7月の終わりに、ちょっと落ちてた私に
美味しいモンツアーに行こう!!
アロマミストも作ろう♪
宇治の美味しいもんは
http://foodpia.geocities.jp/yoiyoiyamant7/index.html
ここの3段重か抹茶懐石コース(第3木休み)
日本で一番美味しいパン屋さん(月曜定休)
抹茶パフェ
辺りを連れまわそうかと思ってます。
って誘ってくれたちえちゃんとの宇治のお抹茶デート。
やっと実現しました。
折角だからと抹茶懐石コースを頂きました


初っ端にこれ、生麩の抹茶田楽と抹茶白和え・・・上品で美味しい♪
後はお喋りと沢山のお料理に舌鼓打ちっぱなしで画像なし・・・
ごめんなさい~
絶対晩ご飯いらんやろうって位頂いてしまいました♪
先付 (抹茶白和え)
椀盛 (抹茶豆腐)
造り (白身魚抹茶荒い)
中皿 (生麩抹茶田楽)
焼き物 (白身魚抹茶ソース)
蒸し物 (抹茶道明寺蒸し)
油物 (海老抹茶天ぷら)
御飯 (抹茶々漬け)
香物 (季節物)
水物 (抹茶シャーベット)
(以上十品)
お腹も勿論ですが心も満足してしまうお料理でした♪
素敵なおうちにお邪魔させて頂いて
好きな香りのアロマミストとハンドクリームを教わって作りました
ライムの香りが効いたミスト。
心が落ち着きます、今求めてる効能の香りを選んでしまう傾向があるらしい。
ハンドクリームもこれからの季節活躍しそう♪
あんなにいっぱいだったお腹も、抹茶のデザートを食べに行く頃にはなぜか落ち着いて・・・
でもいっぱい感は否めなかったのでババロアにしました♪
これもおいしいん♪
次回、抹茶パフェリベンジです♪
そして日本一のパン屋さん
玉木亭のぱん、夕方だったので少し品薄だったものの
子等の好きそうなところと、お薦めのこげパンを買って
帰りました♪
いっぱい美味しいモンを食べて、
アロマミストを作ってみたり、
本当に素敵な時間を過ごさせてくれてありがとう♪
ちえちゃん
お腹も、いっぱい♪
いっぱいいろんな話も出来て、
久々の心からの幸せ。。。
また行こうね。
今度はくずは近辺カレーツアー?
京田辺ツアーなら行けるかなぁ
子供達の事、自分の事、お店の事
話は尽きなかったね。
上手に子育てするのは難しいけど
育てた様に子は育つって言うのなら
私達の子供達はなかなか趣のあるええ感じに育ってる気がする・・・?
よね。
子供達に伝えたい事はただ一つ
いつでもずっと味方だっていうこと。
そんなちえちゃんのお店です
antique*handmade*zakka
porte(ポート)
http://porte-net.com

7月の終わりに、ちょっと落ちてた私に
美味しいモンツアーに行こう!!
アロマミストも作ろう♪
宇治の美味しいもんは
http://foodpia.geocities.jp/yoiyoiyamant7/index.html
ここの3段重か抹茶懐石コース(第3木休み)
日本で一番美味しいパン屋さん(月曜定休)
抹茶パフェ
辺りを連れまわそうかと思ってます。
って誘ってくれたちえちゃんとの宇治のお抹茶デート。
やっと実現しました。
折角だからと抹茶懐石コースを頂きました


初っ端にこれ、生麩の抹茶田楽と抹茶白和え・・・上品で美味しい♪
後はお喋りと沢山のお料理に舌鼓打ちっぱなしで画像なし・・・
ごめんなさい~
絶対晩ご飯いらんやろうって位頂いてしまいました♪
先付 (抹茶白和え)
椀盛 (抹茶豆腐)
造り (白身魚抹茶荒い)
中皿 (生麩抹茶田楽)
焼き物 (白身魚抹茶ソース)
蒸し物 (抹茶道明寺蒸し)
油物 (海老抹茶天ぷら)
御飯 (抹茶々漬け)
香物 (季節物)
水物 (抹茶シャーベット)
(以上十品)
お腹も勿論ですが心も満足してしまうお料理でした♪
素敵なおうちにお邪魔させて頂いて
好きな香りのアロマミストとハンドクリームを教わって作りました
ライムの香りが効いたミスト。
心が落ち着きます、今求めてる効能の香りを選んでしまう傾向があるらしい。
ハンドクリームもこれからの季節活躍しそう♪
あんなにいっぱいだったお腹も、抹茶のデザートを食べに行く頃にはなぜか落ち着いて・・・
でもいっぱい感は否めなかったのでババロアにしました♪
これもおいしいん♪
次回、抹茶パフェリベンジです♪
そして日本一のパン屋さん
玉木亭のぱん、夕方だったので少し品薄だったものの
子等の好きそうなところと、お薦めのこげパンを買って
帰りました♪
いっぱい美味しいモンを食べて、
アロマミストを作ってみたり、
本当に素敵な時間を過ごさせてくれてありがとう♪
ちえちゃん

お腹も、いっぱい♪
いっぱいいろんな話も出来て、
久々の心からの幸せ。。。
また行こうね。
今度はくずは近辺カレーツアー?
京田辺ツアーなら行けるかなぁ
子供達の事、自分の事、お店の事
話は尽きなかったね。
上手に子育てするのは難しいけど
育てた様に子は育つって言うのなら
私達の子供達はなかなか趣のあるええ感じに育ってる気がする・・・?
よね。
子供達に伝えたい事はただ一つ
いつでもずっと味方だっていうこと。
そんなちえちゃんのお店です

antique*handmade*zakka
porte(ポート)
http://porte-net.com
スポンサーサイト
| ホーム |