fc2ブログ
-- a little お出かけ情報 --

■近江八幡骨董市■
【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30
場所:近江八幡市日牟禮八幡宮
主催:峯

--> ■ミニロハス■
【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00
場所:千里住宅公園
主催: シティライフ


白亜も清き 学び舎は・・・♪

卒業式でした。。。

ここにも何度か書いてるかもですが、娘は私の母校に通っていてこの春卒業しました。
父親も同じなんで、彼女は牧高サラブレッドらしいです。

娘の卒業って考えただけでまた涙あふれてくるのです・・・。
本当に良い卒業式でした。
超拡大画像なんでボケボケですがDSC_0442.jpg真ん中のおだんごが娘です。
因みに遠近法は間違ってません、長い女です。これは入場の時。
DSC_0449.jpgクラス代表で証書を受け取っています。
遠くからでもわかる奴を選んだのかもしれません・・・。

担任の先生にお礼の手紙を読んでますDSC_0459.jpg30秒で読んでくれと言うことで
緊張して20秒弱で読んでる娘・・・。
この担任への感謝のくだりは子供達が考えて式の最後に入れてもらったものです
担任の先生達はしらはらへんかったからきっと感動だったと思います。
それぞれのクラス代表が先生にちょっとふざけながらでも愛情込めて言葉と贈り物をしました。
私が先生なら大泣きです。
そんなことを思いついたこの子達がホンマに可愛い子等やって思った。。。

DSC_0468.jpgみんなで前に並んで、クラス毎に自分達で選んだ曲で退場します。
文化祭のサウンドオブミュージック1315867420587.jpgドレミの歌でコピー ~ 1315867415819
子供達は退場しました。
帰って娘に聞いたら
「あんなんネタやからドレミやん~」
ってゆうてたけど、周りの母達は、やっぱり涙ポロポロやった。。。

これからの事はわからへんけど、
きっと大人になって、節目節目で、高校生活を思い出すと思う
娘はとても楽しい高校生活を送っていたんだと信じてる。
体育祭も、文化祭も、クラブも
友達との関係も・・・
勿論もめたり、辛かった事もあっとんだろう・・・けど
母から見ていて、良好やったと思う。。。
そして周りの子達も、娘を大切にしていたくれた事が
常々話を聞いていて感じていられた事が何より嬉しい。。。

あまり馴染めず辛い思いをしていた中学時代の分を十二分に
取り返すくらい
素敵な高校生活を送っていたと思う

先生方、お友達、周りの皆さん、ありがとうございます。
自分達で考えて作った感がいっぱいの素敵で感動的な卒業式でした。
長閑でゆるい牧校の同じ卒業生になれたことが嬉しいな。。。

校歌はやっぱり斉唱してしまいました。。。

おめでとう


スポンサーサイト



この記事へのコメント
コメントを書く
管理人にのみ表示
この記事へのトラックバック
http://alittlehapi.blog114.fc2.com/tb.php/445-23cec524