■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
お疲れさん
2012/07/17 CATEGORY/日々の事
9年間…

この画像は2008年今から4年前。
9年じゃないか~一年生の時から野球を始めて8年と少し、骨折と肉離れでなかなかずっと参加できない日々もあったけど、
続けてきた野球。。。
昨日の試合、負けてしまって引退。
60人もいる大所帯、結局最後の試合の18人に入れず、本当は悲しかったんじゃないかなぁって思うんだけど
敢えて訊いたりはしてない
怪我のせいにするのは簡単なのかも知れないけど
そんなこと思ったりもしてへんかも。
なかなか心を開かない、お姉に比べたら人懐っこくない
目立つタイプでもなく、きっとコーチや先生にはウケは良くなかったかな…
ちょっと可哀そうな扱いもあったなぁ、本人がどう感じていたか分らないけど。
それでも、辞めたりしなかったもんね。
私なら辞めちゃうかも。
なんだかんだ冷めた事言いながら、ちゃんと試合にも行ってたし、練習にも。
ふててキレたり、いじけたりする子もいたのにそんなこともしーひん…
もしかしたらめんどくさいだけなんかも知れないけど~
誰も褒めはれへんかもしれんけど
よく頑張ったね。
今朝、そう言ったら
「あぁ…」だけ
ま・男の子やしそんなもんか…
それに、実はこちらが感謝。
一緒に、グランドで過ごしたりする日々はぼんの御蔭であったんやから
発熱する様な炎天下にボールと戯れる子供達はいっつも一生懸命で
見てるこっちが何度感動したかしれない。
昨日の試合も見に行ったら本人嫌かなって
こっそり車の中から観戦(ストーカー?)
ユニフォーム姿も最後やし、見ておきたかったん
母は野球とかかわれる、楽しい8年と少しをぼんちゃんにもらってとっても幸せやった。

この画像は2008年今から4年前。
9年じゃないか~一年生の時から野球を始めて8年と少し、骨折と肉離れでなかなかずっと参加できない日々もあったけど、
続けてきた野球。。。
昨日の試合、負けてしまって引退。
60人もいる大所帯、結局最後の試合の18人に入れず、本当は悲しかったんじゃないかなぁって思うんだけど
敢えて訊いたりはしてない
怪我のせいにするのは簡単なのかも知れないけど
そんなこと思ったりもしてへんかも。
なかなか心を開かない、お姉に比べたら人懐っこくない
目立つタイプでもなく、きっとコーチや先生にはウケは良くなかったかな…
ちょっと可哀そうな扱いもあったなぁ、本人がどう感じていたか分らないけど。
それでも、辞めたりしなかったもんね。
私なら辞めちゃうかも。
なんだかんだ冷めた事言いながら、ちゃんと試合にも行ってたし、練習にも。
ふててキレたり、いじけたりする子もいたのにそんなこともしーひん…
もしかしたらめんどくさいだけなんかも知れないけど~
誰も褒めはれへんかもしれんけど
よく頑張ったね。
今朝、そう言ったら
「あぁ…」だけ
ま・男の子やしそんなもんか…
それに、実はこちらが感謝。
一緒に、グランドで過ごしたりする日々はぼんの御蔭であったんやから
発熱する様な炎天下にボールと戯れる子供達はいっつも一生懸命で
見てるこっちが何度感動したかしれない。
昨日の試合も見に行ったら本人嫌かなって
こっそり車の中から観戦(ストーカー?)
ユニフォーム姿も最後やし、見ておきたかったん
母は野球とかかわれる、楽しい8年と少しをぼんちゃんにもらってとっても幸せやった。
スポンサーサイト
| ホーム |