■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
かんばあ
2017/08/17 CATEGORY/未分類

97歳。
小学生の時、田舎の雪が怖くてさみしくて突然我が家にやって来ました。
それからずっと我が家に共に暮らしていました。
うちは母もずっと具合が良くなくて
今ばあちゃんはグループホームに住んでいます。
今日は妹夫婦と3人でかんばあに会いに行って来ました。
もうあんまり私たちのことはわからない…そんな状態だけど…
こうして会いに行くのはこちら側の自己満足なのかもねって話しながら、今日はずっとかんばあの腕をなでながら話しかけてました。
帰り際にゆかりと呼んでくれて…
少しびっくり…前回も名前だけ呼んでくれた(*´꒳`*)
少しはわかってくれたんかもしれんなって思ってました。
かんばあの頭の中は今どの時代にいるんだろう?
わからないけど、今のかんばあは息子である父勝虎が誰よりも可愛くて愛しくて会いたい人らしい(*´꒳`*)
そしていつも怖い顔してた父も今かんばあにはとても優しい顔で接してます。
そんな父とかんばあを見ると私と息子はこうはならないやろなぁって考えながら
本当に今まで見たことのない優しい父の顔と嬉しそうなかんばあを見てると胸が苦しくなるくらい優しい風景。
ずっとなでていたかんばあの腕は97歳とは思えないほどなめらかで柔らかくてこっちが気持ちよくて…
手当、看護とはよく言ったものだなぁ、手で触れることは安心感もあるんだなと実感
なでてるうちにかんばあは気持ち良さげに眠っていました。
自己満足でもいいかな?
また会いにくるねって言ってホームを後にしながら考えてました。
わからなくても手の温もりが伝わればいいかな
かんばあの言うことをそやなぁって聞いててあげればいいかなぁ?
だってもし、自分がおばあちゃんになった時
大好きな人が会いに来てくれたらわからなくてもきっと嬉しい…
そっと手を差し伸べてくれたらきっと嬉しい…思い出してくれるだけで嬉しいと思う…
スポンサーサイト
| ホーム |