■近江八幡骨董市■ 【日時】2013年8月11日(日)8:00~15:30 場所:近江八幡市日牟禮八幡宮 主催:峯 --> ■ミニロハス■ 【日時】2013年8月17.18日(土・日) 10:00~20:00.10:00~17;00 場所:千里住宅公園 主催: シティライフ |
ばあちゃんと僕
2019/10/18 CATEGORY/未分類

うちのボンはばあちゃんには優しい…
声かけるときのトーンが違う、表情が違う。
2人は娘でありオバである妹が間違うくらい顔立ちがそっくり。
どっこも一緒に行ってくれへん息子がばあちゃんが入院したと聞くとすぐ着いてきてくれた
これも愛。
総じて無表情、どちらかと言うとほぼ口を聞かない母が息子がきたときだけ微笑む…
あれ?性格も似てるのかな?
あと微笑んだのは義理の妹、妹の娘…血が濃い…関係が深い父と私たち姉妹と弟に対しての反応のなさが…気を許し知るからだろうと思われます。
余病を持ち過ぎて二十日間待つことになった手術も月の終わりに無事済ますことができました。
リスクが大きいのである程度の覚悟はしてくださいとの主治医の言葉にドキドキしながら待っていると明るい口調で
成功しました。
と言われて観察室に行ってみると少し元気になった母が力強くありがとうって。
本人の前で泣けないから叔父と密かに泣きました💦
ちょうど10年前、人工関節の手術をして
5年前に腕を骨折して 弱ってしまった肺の機能…
次、手術する時は麻酔で機械任せにする呼吸から自発呼吸に戻ってこれるかどうか、手術後できやすい血栓で血管に脳に肺に影響はないか?心臓も弱っているので耐えられるか?
普通の骨折の手術ならこんなに考えなくてもよかったのかもしれないけど
勇気を出して手術に臨んだ母、
やりましょうと言ってくれた先生方。
生還してくれて、ありがとう😊
息子がゼリーを母に食べさせてあげてる、そんな姿を見てホントになんで綺麗な情景なんやろう…なんて思ってしまいました。
いつもいつまでも、ばあちゃんと僕。
優しい関係で……
スポンサーサイト
| ホーム |